Get mass spec ready

カテゴリー: 未分類 (3ページ目 (6ページ中))

Dellのモニタ

あちこちから装置をいただいた時には、それに繋いでいた PC  やモニタももちろんもらってきます。ただ、クロマトやマススペクトルを見るためには大きなモニタの方が良いので、モニタだけは大きなものに交換していました。そうすると小さいモニタばかり余るんですよね。それらは職場から支給されている hp ProBook に繋いでトリプルディスプレイにしています。ただ ProBook 450G3 は普通に繋ぐと外部モニタは一つしか認識しないのですが、Duet のドライバを入れると、二つ三つと認識できるようになります。そうやって使っていたのですがある日・・・

Dell E170Sc モニタの電源が入らない!

続きを読む

高台寺

2024 年は北政所ねね様没後 400 年を迎えるということで 2021 年から色々なイベントをしているそうです。
臥龍池に映る紅葉を一緒に撮るのがいいのかな。
kodaiji

通行止め…

なにやら、ナビが物騒なメッセージを出してきた…「回避できない通行止めが発生している可能性があります。」だと。これ、災害時とかに出るメッセージかな?自宅に帰っているだけなんだが。

Cloud SIM と iCloud

Cloud SIM を使っていると妙にいくつかのサービスが遅くなることありました。メール送信に時間がかかる、とか iCloud に繋がらない、とか。ひょっとして GlocalMe G4 が怪しげなトラフィックを発していて Apple のサーバーが弾いているとか、と心細くなりました。まあ、十分あり得る話かもしれませんが、どうもモバイルルーター自体の設定で App の更新などで通信量を過剰に使ってしまうケースを防ぐ設定になっていると App ストア等に繋がらなくなるケースは他でもあるようです。これの制限を OFF にすると icloud にも繋がりました。

ほっともっとフィールド

ベイスターズファンですが、パリーグ観戦してきました。山本由伸球速って思ったら、後で出てきたロッテのゲレーロでかい上にもっと速っ。しかも打たれているし、危険球退場とは。

ネコ歩き展

自宅近くで岩合光昭さんのネコ歩き展が開催されていて、家から一番近くの交差点に例の両のおててを前に出したニェコの看板が…
あんなの朝から見せられたらテンション上がるではないか。
もちろん行きましたよ。グッズもいろいろ購入しましたよ。
展示は初期のネコ歩き中心でしたが、やはり一回目のイスタンブール編の完成度は高かったなぁ、としみじみ。もう 10 年以上やっているのか。イスタンブール編にでていたアヤソフィアの寄り目ちゃん(グリさん)も昨年末虹の橋を渡ってしまったとか。。。R.I.P.

ポンコツ姉さん

二巻もちゃんと予約注文して購入しました。動物たちや登場人物に悪気はなく、原作に則って行動しているだけなんだけど、どこまででも横展開するのはすごい。推しはツル…いやはやりネコです。

« Older posts Newer posts »