山本がアメリカ質量分析学会に行ってきました。
サンディエゴいいところ!
到着した次の日、午前に自分の発表が終わるなや否や、ペトコパークへ GO

時差ぼけしてる暇なし。逆転満塁弾出た
ちゃっかり猫カフェにも

午後から本気出す、な方々
Get mass spec ready
山本がアメリカ質量分析学会に行ってきました。
サンディエゴいいところ!
到着した次の日、午前に自分の発表が終わるなや否や、ペトコパークへ GO
時差ぼけしてる暇なし。逆転満塁弾出た
ちゃっかり猫カフェにも
午後から本気出す、な方々
新歓やりました。なんだか馬刺を注文するのが恒例になった?
でも失敗した模様
4 月に入って新しい 3 年生が 5 人増えました。
むむ、男帝国ですな。
危険物取扱者乙種の合格祝いでちゃんこ石浦に来ました。受験した研究室メンバー全員が合格しました!
平日でしたけど繁盛していましたよ
格闘家向けのボリューム
一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設には、危険物を取り扱うために必ず危険物取扱者を置かなければいけません。乙種4類の全国合格率は平成29年では35%でした。
後期から研究室に新しい仲間が加わりました。
山本がワシントン DC で開催された 254 回アメリカ化学会年会で発表しました。さすがにアメリカ化学会は規模が大きいですね!
楽しそう
こっそりワシントンDCの猫カフェを訪問
6/18 に大学で受験した環境測定分析士 3級 資格認定試験の合格発表がありました。研究室メンバー全員が合格しました!おめでとうございます。
環境測定分析士は日本環境測定分析協会が実施する環境測定分野の資格取得の入門編です。環境汚染物質の分析、測定技術全般及び環境関連法規に関しての基礎知識が問われます。
山本が日本質量分析学会より 2017 年度奨励賞をいただきました。今後もこの分野の発展に貢献できるよう心がけていきます。
環境質量分析研究室は 2016 年にスタートした新しい研究室です。
新しく 6 名の 3 年生が配属になりました。