ベイスターズファンですが、パリーグ観戦してきました。山本由伸球速って思ったら、後で出てきたロッテのゲレーロでかい上にもっと速っ。しかも打たれているし、危険球退場とは。
投稿者: PFOS_ADMIN (5ページ目 (8ページ中))
4月から LC の保証期間が切れているんですけど、ラボあるあるといいますか、保証が切れたら機器が不調になるといいますか。。。電源が入らなくなってしまいました。ここのラボに来て、1, 2 年目の時も一旦電源が入らなくなって、その時はしばらくほったらかしにしていたら入るようになりました。今回もそれを期待したものの電源が入る気配無く。
意を決して分解して原因を調べました。夜 10 時からおもむろに分解し始めて原因がしっかりわかったのは 12:30。ちょっとスケジュール誤ったかな。
自宅近くで岩合光昭さんのネコ歩き展が開催されていて、家から一番近くの交差点に例の両のおててを前に出したニェコの看板が…
あんなの朝から見せられたらテンション上がるではないか。
もちろん行きましたよ。グッズもいろいろ購入しましたよ。
展示は初期のネコ歩き中心でしたが、やはり一回目のイスタンブール編の完成度は高かったなぁ、としみじみ。もう 10 年以上やっているのか。イスタンブール編にでていたアヤソフィアの寄り目ちゃん(グリさん)も昨年末虹の橋を渡ってしまったとか。。。R.I.P.
二巻もちゃんと予約注文して購入しました。動物たちや登場人物に悪気はなく、原作に則って行動しているだけなんだけど、どこまででも横展開するのはすごい。推しはツル…いやはやりネコです。
Apple が macOS Server を廃止したそうで。。。以前は OS 自体が Server 版だったが途中から Server.app になってさらには version 5.6 あたりからメールサーバやホームページも外れて、何のために続けるのやらという感じでした。
各モジュールの ON/OFF やだいたいの設定は GUI でやれて私みたいな最低限できれば OK といったユーザーには便利だったんです。とはいえ、GUI ではできない部分の変更は普通にサーバーのこと勉強しないといけなかったです。まあ、このご時世に自宅にサーバー置くなんて好き好んでする苦行みたいなものだし。
もう 10 年も前の iPadmini(初代)が研究室にあります。今は売られていないですけど、少し前まで ChemDraw の iPad 版があって 1000 円で売られていたんですよね。フラグメンテーションの解析にはさくさく動く構造式描画 App は重宝します。とはいえ、もう OS の更新もしていないので普段は時計として使っています。
先日 ChemDraw を使おうとしたら、iPadmini が息をしていない。
よく見ると、本体が膨らんでひずみでトップケースと液晶パネルに隙間ができているではないか。 続きを読む
経済封鎖関連で耳にすることになった SWIFT ですが、銀行間の国際金融取引に係るメッセージを伝送するシステムのことのようです。
この度、共同研究相手からユーロ建ての研究費がいただけることになったのですが、銀行口座に関する情報を送れ、と言われたので
SWIFT コードと口座番号、銀行の住所を送りました。
しかし。 続きを読む
共同研究者から、環境汚染物質が塩素消毒によって変化するのでその変化体を高分解能 MS で調べて欲しいと依頼されました。渡された文献見ると、塩素処理は次亜塩素酸ナトリウムでやっていると。
水道水質基準でシアンの分析をするとき同時に測る塩化シアンは有効塩素 0.001% の次亜塩素酸ナトリウム水溶液で塩素化しているな。
しかし、市販の次亜塩素酸ナトリウム水溶液は有効塩素 〜 % で売られているのだけどモル濃度はどの程度なんだろう。
塩素化するにあたって、次亜塩素酸が塩素化対象物に対して物質量で同程度なのか過剰なのか。しかし、COVID-19 関連で消毒剤不足もあったせいか、色んなところが Web に消毒剤の話を掲載しているけど不安になる情報が多いような。有効塩素の塩素は普通に考えて Cl2 のことだと思うのだけど、塩素原子として書いている情報もちらほら。。。 続きを読む