今年の交流戦、ベイスターズのオリックス戦はビジターです。ということはもちろん観戦ですね。10, 11 日とガゼルマン、大貫くんです。11 日は宮城から 2 回までに 7 点取れるなんて!
9 日のバウアー vs シュンペーターも見たかったなぁ。これで今年は観戦成績 4 戦 3 勝!
Get mass spec ready
日本環境測定分析協会の中国四国ブロック支部から有機フッ素についての講演依頼をいただき、岡山出張してきました。講演スライドは移動中も作りつつ、早めに着いたので電源も使わせてくれる落ちついたカフェ、うのまち珈琲さんでも作業。ちょうど、講演会場と同じ建物なんですよね。助かります。講演 1 時間前になんとか完成しました。それで、ふとネット検索すると眼の前に猫カフェルアナを発見!
ネコスタッフ 20 頭体制というかなりの大所帯です。平日の昼間におっさんがネコスタッフの皆さんを独占です。45分ほど整えてから、講演に GO。
大阪での質量分析総合討論会です。家が京阪沿線なので、中之島は通うのが楽でよいです。たまたま同じ会場というだけで政党には関係ありません。感染症関連の制約もなくなり普通に対面だけで、普通に開催できたように見えますが、サミット絡みもあり状況が事前に読み辛く運営側はとてもはらはらされていたことと存じます。実行委員の皆さまお疲れさまでした。有機フッ素のセッションに参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
新しいメンバーを迎えました!
あちこちから装置をいただいた時には、それに繋いでいた PC やモニタももちろんもらってきます。ただ、クロマトやマススペクトルを見るためには大きなモニタの方が良いので、モニタだけは大きなものに交換していました。そうすると小さいモニタばかり余るんですよね。それらは職場から支給されている hp ProBook に繋いでトリプルディスプレイにしています。ただ ProBook 450G3 は普通に繋ぐと外部モニタは一つしか認識しないのですが、Duet のドライバを入れると、二つ三つと認識できるようになります。そうやって使っていたのですがある日・・・
Dell E170Sc モニタの電源が入らない!
卒業生の宮崎くんの卒業研究に関連する成果がMass Spectrometry 誌に掲載されました!
すごく久しぶりに東大にお邪魔しました。学会の理事会を理学部 1 号館 101 会議室で開催とのことで安田講堂側の入り口からはいってね、との指示でついでに安田講堂をぱしゃり。しかし、田舎のケミストには東大理学部 1 号館 101 会議室ってすごい響きだなあ。
購入しました。Mac mini (2023) M2 8core CPU 512SSD Macmini は 2009 Z0FW, 2010 MC438J/A, 2018 Z0ZT0003J ときて都合 4 台目ですな。ちなみに初代は一時期流行った改造が施され糸ノコで削られて内部の SATA 取り出されています。
で、新しい Mac mini で何をするかというとやはりサーバー!ここの Web サイトもすでにこの Mac mini M2 の中に…